枚方JCとは
一般社団法人枚方青年会議所とは?

1962年、『つねに団結の力により創造者としての勇気と実行力をもって地域社会の進歩発展に貢献する』という趣旨のもと枚方青年会議所(JCI枚方)は、全国で221番目に設立されました。
以降約60年近く脈々と歴史を刻みながら、地域特性を活かしたまちづくりや子どもたちの育成、まつりなどの事業を通じて様々な運動を展開しております。
一般社団法人枚方青年会議所(JCI枚方)には、約200名のメンバーが在籍しており各々が、会員相互の啓発と交流をはかり、公共心を養いながら、地域との協働により社会の発展に貢献しております。
JC三信条
『三信条』は、1950年5月1日に、現在の日本青年会議所の全身であるJC懇談会の中で、JC運動の行動綱領としてこの三信条が採択されました。翌1951年日本JC創立総会(東京)にて定款に「三信条」を掲げました。
この三信条の意は、JC運動とは、若い人々が集まって自己啓発・修錬を行なう場であり、培われた力を用いて地域社会にサービス(奉仕)する事である。そして、そのトレー ニング・サービスを支える力として、会員全員、同士を貫くフレンドシップ(友情)がある。というものです。
一般社団法人枚方青年会議所概要
名称 | 一般社団法人枚方青年会議所 |
---|---|
創立 | 1962年(昭和37年)9月22日 |
社団法人格取得 | 1977年(昭和52年)8月29日 |
事務所所在地 | 〒573-0031 枚方市岡本町7-1 枚方ビオルネ5階 |
TEL | 072−843−5306 |
FAX | 072−846−2011 |
メールアドレス | info@hirakata-jc.jp |